足首を骨折してしまった!全治までの記録(6週間経過)

 

スポンサードリンク

4月の後半に春スキーに行き
転倒して左の足首をひねり
なんと骨折してしまった!

ということで生活が一変。
松葉杖生活の始まりです。
この際だから治るまでの記録を
書き留めていこうかなと思う。

今回は骨折から6週間経過したので
その経過を書こうと思います。

スポンサードリンク
 

左足首外果骨折〜6週間経過後の様子、リハビリを開始


 
骨折してから6週間が経ちました。

今回は2週間ぶりにレントゲンを撮影しましたが
折れたところ線が見えていたのが
かなり見えなくなってきていて
くっついてきてるのが実感できる
感じまで回復してきましたね。

これはかなり嬉しい。

なので片松葉杖もあと1週間で卒業となり
リハビリも開始していくことになりました。

松葉杖生活もあと1週間我慢だ〜やった〜
 
 
と喜んでばかりもいられないんですよね実は。

これから左足首の可動域の回復や
左足全般の筋力の低下を戻すべく
リハビリをしなくてはならないのですよね。

今の状態は足首周りの筋肉とかが固まり
可動域がかなり狭い感じで、
血流も悪いから肌の色がまだ悪いです。
太ももの筋肉もかなり落ちてるから大変。

なのでこれからは
週に何回かリハビリに通いながら
家でも筋トレをするという感じになりました。

リハビリで使う筋力トレーニング用の
ゴムベルトも早速注文。

きっちり毎日やっていきたいですね。

だけどまあとにかくやっとリハビリ段階に
入れたというのはよかったなあ〜

↓6週間経過、ギプスがとれて1週間後の足の様子。
左足はだいぶむくみがとれてきたけど
右足と比べるとまだまだですね。

 

まとめ

骨折してから6週間が経過。
やっとギプスがとれてサポーターに変わり
松葉杖も片方だけを使用になって生活してから
1週間たちましたがかなり生活が楽になりましたね。

歩くのも半分体重かけられるので
体力の消耗がかなり減りましたよ。

何と言ってもサポーターが取り外しできるから
すごい楽になって、外せる開放感がいいですね。

だけど、この1週間は
電車通勤したんだけど大変だったなあ。

とにかく混んでる電車は避けないとダメだから
空いてる電車選んだり、
始発電車に確実に乗るために待ったりと
通勤にかなり時間がかかりますね。

駅の乗り換えも必ずエレベーターを使うので
色々合わせると通勤時間がいつもの倍近くかかることも。

だけどそんな大変さももう少しで解消されそうなんで
リハビリもとにかく頑張って
早く普通に動けるようになりたいですね。

頑張ろう〜

▼関連記事▼
前回の記事はこちら↓
足首を骨折してしまった!全治までの記録(一週間経過)

足首を骨折してしまった!全治までの記録(2週間経過)

足首を骨折してしまった!全治までの記録(3週間経過)

足首を骨折してしまった!全治までの記録(4週間経過)

足首を骨折してしまった!全治までの記録(5週間経過)

ギプスで出かけるときに重宝するギプス用シューズ「キャストシューWP」

風呂(シャワー)に入る時にギプスがぬれない便利グッズ「防水カバー」

応援していただけるとありがたいです!

人気ブログランキング

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。