東京で初めて電車利用する方へ。電車の乗り方と注意点などを教えます。
東京で初めて電車利用する時は
たくさんの電車の路線があり
乗り換えや乗り方に戸惑う方もいるのでは?
今回はそんな方へ
東京の路線の種類、乗る時の注意点
切符の買い方、ICカードのことなどを
紹介したいと思います。
目次
東京で初めて電車利用する方へ。東京の電車の路線の種類は?
東京にはJR、私鉄、地下鉄と
たくさんの路線があります。
まずは自分がどの路線に乗るのか
または乗ってるのか把握することで
目的地へスムーズに行けると思います。
【JR】
山手線・総武線・青梅線・中央線・京浜東北線・南武線
埼京線・中央本線・常磐線・五日市線・湘南新宿ライン・京葉線
八高線・横浜線・武蔵野線・総武本線・横須賀線・東北本線
東海道本線・高崎線・上越新幹線・上野東京ライン・北陸新幹線
東北新幹線・東海道新幹線【東京地下鉄(東京メトロ)】
丸ノ内線・有楽町線・日比谷線・千代田線・南北線
銀座線・東西線・副都心線・半蔵門線
【東京都交通局(都営線)】
大江戸線・荒川線・三田線・新宿線・浅草線
【西武鉄道】
新宿線・池袋線・拝島線・多摩湖線・多摩川線・国分寺線・西武有楽町線
西武園線・豊島線山口線
【京王電鉄】
京王線井の頭線・相模原線・高尾線・京王新線・動物園線・競馬場線
【東京急行電鉄】
大井町線・池上線・世田谷線・田園都市線・東横線・目黒線・多摩川線
【東武鉄道】
伊勢崎線・東上線・亀戸線・大師線
【京成電鉄】
本線・押上線・金町線
【京浜急行電鉄】
本線・空港線
【小田急電鉄】
小田原線・多摩線
【つくばエクスプレス】
【ゆりかもめ臨海線】
【東京モノレール羽田線】
【東京臨海高速鉄道りんかい線】
【北総鉄道北総線】
【日暮里舎人ライナー】
以上これだけの路線があります。
まずは路線図などを見て
自分の最寄駅の路線を確認しましょう。
|
東京で初めて電車利用する方へ。電車の乗り方や注意点は?
地方などから上京してくると
朝や夕方のラッシュ時の混雑などに
戸惑うと思います。
そのような電車に乗る時の
注意点などを紹介したいと思います。
整列乗車とは次に来る電車の
ドアの前付近に並ぶことです。ホームには電車のドアが来るところに
線が引いてありみんなその前に並びます。
だいたい2列くらいで並んでるのですが
乗る時は列に並びましょう。
そして乗る時は降りる人優先なので
降りる人を待ってから乗り込むようにしましょう。
●電車を降りる時の注意
降りる時に空いていれば問題ないのですが
満員電車で自分が降りる時に誰も降りない時
があるかも知れません。
そんな時は大きな声で「降ります」と声を出しながら
降りることをオススメします。
降り遅れると人が乗ってきたりして
降りれない時もありますので。
●基本電車は階段の近くが混む傾向があります。
階段の近くは乗り換えがスムーズにいくから
みんなその近くに乗る傾向が強いようです。
慣れないうちは少しでも空いているところ
を探して乗る方が余裕ができて良いでしょう。
●朝のラッシュ時は非常に混み合います。
それゆえ混雑が原因で電車が
良く遅れる路線もあります。
朝は本数が多いので遅れても
すぐに来ることもあるのですが
できれば余裕を持って早めに
家を出たりしましょう。
●乗り換えやどれに乗ったら良いか
どうしてもわからない場合は
駅員に聞きましょう。
迷ってるより聞いた方が早いですよ。
東京で初めて電車利用する方へ。切符の買い方やICカードのこと
切符は券売機で目的地まで買いますが
途中路線を乗り換えがある場合は
同じ鉄道会社に乗り換えるか
違う鉄道会社に乗り換えるかで
一枚の切符で行けるかどうか違います。
同じ鉄道会社だけど違う路線に乗り換える場合は
一枚の切符でいけます。
例えば、JR山の手線からJR中央線に乗り換える場合など。
乗り換えで違う鉄道会社の路線に乗る時は
乗り換え時に一度改札を出で新たに切符を買います。
例えば、JR山の手線から小田急線に乗り換える場合など。
違う鉄道会社に乗り換える場合に
一枚の切符で行ける場合もあります。
券売機で切符を書く時に連絡線という
ボタンがあったら違う鉄道会社の駅まで
切符を買うことができる場合もありますので
券売機を確認してみましょう。
東京で電車によく乗る場合は
ICカードのSuica(スイカ)かPASMO(パスモ)を
買いましょう。Suica(スイカ)はJR東日本が発売する交通系電子マネーICカード。
PASMO(パスモ)は関東の私鉄や地下鉄が発売するICカード。
どちらも相互利用できますので
どちらを買っても良いです。
ICカードにお金をチャージしておけば
切符を買う必要がないので
これを利用したほうが良いです。
乗り換えも楽ですよ。
まとめ
●東京には路線が多いので
自分が利用する路線を把握する。
●電車の乗り方などの注意点を
把握し余裕を持った電車利用をする。
●Suica(スイカ)やPASMO(パスモ)などの
ICカードを利用する。
応援していただけると、借金完済が早まり涙が出るほどありがたいです!
人気ブログランキング
そうなんですよね・・
けっこう私のように地方の田舎に住んでいて車があれば事足りる生活していると本当に電車の乗り方わからないんです。恥ずかしながら・・
都内なんて45のおっさんが迷子確実です。
誰か教えてくれる方、いないかな。