東京へ初めて行く時の注意すべき10のこと!駅、電車、切符、コンビニのことなど

 

スポンサードリンク

東京へ旅行、観光、上京などで
初めて東京に行くことになったら
ぜひ覚えておいてほしい注意点とは?

電車の乗り方や駅ついて、コンビニでの注意点、
また便利な切符についてのことなどなど
色々な注意点があるので紹介します!

あらかじめ知っておけば心の準備ができて
初めての東京も問題なし!

スポンサードリンク
 

目次

東京へ初めて行く時の注意すべき10のこと!駅、電車、切符、コンビニのことなど


 
旅行や観光、上京などで初めて東京に行くって時は
大都会のワクワクもあるけど不安さもあるでしょう。

やはりテレビなどで見る東京は
とにかく人が多いというイメージもあり
果たしてちゃんと目的地に着くのか?
などいろんな不安があると思います。

電車の乗り方や駅、コンビニでの注意点、
また便利な切符についてのことなどなど
あらかじめ東京に来た時に覚えておくと良い注意点を紹介します!

今回紹介する注意点を頭に入れておけば
心の準備もできると思いますので
色々な対処もできるのではないでしょうか。
 

【東京へ初めて行く時の注意すべき10のこと!】
1.東京での電車は降りる人が優先
2.東京の地下鉄の出口はたくさんある
3.新宿や東京駅の中は想像以上に広いし複雑
4.東京で電車移動する時に便利なICカードやフリー切符
5.東京でのタクシーの乗り方
6.渋谷、新宿などの主要都市はとにかく人が多い
7.東京の街中、駅中を歩く時は流れに合わせる
8.東京のコンビニではフォーク並びが基本
9.東京のエスカレーターの乗り方
10.夜の新宿歌舞伎町は注意

1.東京での電車は降りる人が優先

東京の電車はとにかく混雑することが多いです。
特に平日、朝夕のラッシュが凄い満員列車になってます。

混雑するってことは電車の人の乗り降りも激しいです。

そんな東京での電車を乗る時に注意することは
「降りる人が優先」が基本です。

なので電車が来たからといって慌てて乗り込もうとすると
降りる人の邪魔になるので全員降りるまで整列して待ちましょう。

また、降りる時も降りる駅の到着直前には
ドアの近く付近に移動し準備しましょう。
もたもたしてると乗ってくる人に押し戻されて
降りれなくなることも。

2.東京の地下鉄の出口はたくさんある

東京の地下鉄の出口はとにかく多いです。
小さい駅でも4、5か所あり、
路線が複数入っている駅や大手町駅などは
40か所近くももあります。

出口を間違えるとここはどこ?状態にもなるので
地下鉄の駅を降りたらまずホームの黄色い案内板に
目的地に対する出口の案内があるので必ずそれを見ましょう。

決して適当に歩かないように。

3.新宿や東京駅の中は想像以上に広いし複雑

新宿、東京、池袋など東京の主要なターミナル駅は
とにかく広いし複雑です。

それは想像以上だと思います。

まず、路線やホームがたくさんあり
JRと私鉄、地下鉄の乗り換えもたくさんあるので
とにかく迷います。

普段あまり主要駅に行かない都会の人も
迷うことがあるくらいなので
初めて来る人は当然迷うのはもう仕方なし。

とにかく案内板がいたるところにあるので
それを頼りに移動するしかないです。

あとは、駅構内図などを見て目的地の出口は
どこなのかなどを事前に把握するのも大事ですね。

4.東京で電車移動する時に便利なICカードやフリー切符

初めて東京に来て移動手段を電車などにするなら
ぜひとも利用してほしいのが

●ICカード「Suica」
●フリー切符

になります。

東京の電車はJR、私鉄、地下鉄ととにかく路線が多い。
券売機で切符を買う場合は目的地まで切符を買うのも一苦労です。

そこで便利なのがJR、私鉄、地下鉄、バスなどが相互利用できる
JRのICカード「Suica」です。
これがあれば駅で「Suica」にお金をチャージすれば
改札にタッチ&ゴーして電車を利用できます。

そして次に利用してほしいのがフリー切符

1日に移動が多くて電車を何回も乗り降りする場合は
鉄道会社各社から発売されているフリー切符がオススメです。

だいたいのフリー切符が1日いくらで乗り放題って仕組みですね。

主なフリー切符は以下になります。

●東京フリーきっぷ(JR東日本)
区間:JR線の23区内、東京メトロ、都営地下鉄など
料金:大人1,590円(乗り放題)
有効期間:利用当日限り

●都区内パス(JR東日本)
区間:JR線の23区内
料金:大人750円(乗り放題)
有効期間:利用当日限り

●東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券
区間:東京メトロ、都営地下鉄全線
料金:大人900円(乗り放題)
有効期間:利用当日限り

5.東京でのタクシーの乗り方

東京での移動手段で電車以外で便利なのがタクシーです。

しかし、地方ではあまりタクシーを利用しないという人も
いると思いますので東京でのタクシーの乗り方を紹介します。

タクシーの乗り方は3つあります。

1.走っているタクシーを止める
2.事前にタクシーを予約する
3.駅にあるタクシー乗り場から乗車する

1の走っているタクシーを止めるの場合は
道端で走っているタクシーを手を上げて止めて
乗ることができます。
空車と表示されているタクシーなら止まってくれます。

注意としては交差点でタクシーを止めることは
交通の妨げになるのでやめましょう。

6.渋谷、新宿などの主要都市はとにかく人が多い

まず東京に来てびっくりするのは人の多さだと思います。

渋谷、新宿などの大きな駅では平日の通勤ラッシュ時の混雑、
また休日の日中の渋谷、新宿のお店などの混雑は
東京では特別ではなくて日常です。

初めて来ると祭りかなんかあるのか?と思いがちですが
そうではないんですよね。
祭りやイベントがあるともっと人が多くなります。

慣れないと人酔いするので注意が必要ですね。

7.東京の街中、駅中を歩く時は流れに合わせる

東京は常に人が多いですが
街中、駅中などを歩く時は注意が必要です。

それは人の流れに合わせて歩くということです。

東京では人が多い為、街中での歩道や駅の構内など
行き交う人の流れがあります。

行く方向が分からず立ち止まって確認するときなど
人の流れの中で急に止まるのはNGです。
流れを止めるようなことはぶつかってきたり
睨まれたりトラブルの原因になります。

そんな時は端っこに移動するなどしましょう。

8.東京のコンビニではフォーク並びが基本

フォーク並びとは複数レジがある場合に客が一列に並び、
先頭の人から空いたレジに行くことです。

地方のコンビニはレジに長蛇の列ができることが少ないため
フォーク並びをすることはないですが東京では基本になります。

混んでる時は並んでる人がいないか注意が必要ですね。
だいたい床に並ぶためのマークがあるので確認しましょう。

9.東京のエスカレーターの乗り方

エスカレーターは基本左右どちらか空けておくのが基本になります。
地域によって違うんですよね。

東京のエスカレーターは左に乗って右を空けるが基本です。

ちなみに大阪を中心とした関西では逆で左を空けますが
京都では東京と同じで右空け、仙台では関西と同じで左空けだそうです。

10.夜の新宿歌舞伎町は注意

東京に来たら一度は行ってみたい歌舞伎町。
テレビでもよく出てくる日本有数の歓楽街です。

昔に比べるとだいぶ安全になったようですが
それでも夜の歌舞伎町は東京に住み慣れていても
ちょっと怖いなと思う場所です。

もし行く場合には以下のようなことを注意しよう。

●どんないいこと言われても客引きにはついていかない。
客引き行為は違反行為なので今では犯罪になります。
ついて行ってぼったくりやトラブルに遭う可能性もあるので注意です。

●初めて入る店はメニューや金額表示があるか確認する。
支払い時に高額な請求をされる可能性もあるのでちゃんと確認を。

歌舞伎町で安全に楽しむなら
客引きについていかない、怪しい店には入らない、酔いすぎないが鉄則です。

まとめ

東京に初めて行くことになった時に
電車の乗り方や駅、コンビニでの注意点、
また便利な切符についてのことなどなど
あらかじめ覚えておくと良い注意点の紹介でした。

1.東京での電車は降りる人が優先
2.東京の地下鉄の出口はたくさんあるので確認必須
3.新宿や東京駅の中は広いし複雑なので迷うこともよくある
4.東京で電車移動する時には便利なSuicaやフリー切符を利用
5.東京でのタクシーの乗り方
6.渋谷、新宿などの主要都市はとにかく人が多い
7.東京の街中、駅中を歩く時は流れに合わせる
8.東京のコンビニではフォーク並びが基本
9.東京のエスカレーターの乗り方は右を空けるが基本
10.夜の新宿歌舞伎町は客引きなどに注意

応援していただけると、借金完済が早まり涙が出るほどありがたいです!

人気ブログランキング

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。