富士山が山頂でよく見える関東近郊おすすめの山5選!
富士山が山頂でよく見える
おすすめの山の紹介です!
特に秋冬は空気が澄み
また冠雪した富士山を
見るには最高です。
そんな富士山が
山頂から見える山を
関東近郊で比較的
簡単に登れる山の中で
5つ選びました。
富士山が山頂でよく見える関東近郊おすすめの山5選!
登山して山頂から綺麗に見える
富士山を見るとなんだか感動しませんか?
自分は登山した時に
特に冠雪した富士山を見るのが
好きなんですよね。
なので秋冬は特に
富士山を見える山を選んで
登山するんですよね。
今回は自分が行った山の中で
特に富士山が素晴らしく
よく見える山を5つ選んで
紹介しようと思います。
また5つ選んだ山は山頂が比較的広く
ゆっくりご飯でも食べながら
富士山も見れる山ですので
おすすめですよ。
全て2時間以内で山頂まで
行ける山を選びました。
そのおすすめの山は
●百蔵山
●大野山
●矢倉岳
●明神ヶ岳
●高川山
の5つになります。
紹介していきましょう。
百蔵山
百蔵山(ももくらさん)は
山梨県大月市にある標高1003mの山で
大月市が指定する秀嶺富嶽十二景の
一つに選定されてるんですよ。
秀嶺富嶽十二景とは
大月市が特に富士山が素晴らしく
よく見える山を秀嶺富嶽十二景として
選んでるんですが
それに選ばれるだけあって
百蔵山の山頂から見える
富士山は素晴らしいです。
山頂も広くゆったりしながら
富士山も眺められるので
おすすめです。
また山頂までは最寄り駅から
2時間くらいで登れ
初心者、初級者の方にも
比較的簡単に登れるので
おすすめですよ。
《百蔵山情報》
●場所:山梨県大月市
●最寄駅:JR中央線猿橋駅
●山頂までの時間:約2時間
●初心者、初級者以上向
●山頂は広くテーブルが1つあり。
大野山
神奈川県の山北町にある大野山は
丹沢湖の南部に位置し標高は723mあります。
大野山は関東の富士見100選にも
選ばれており富士山の展望は
素晴らしいです。
富士山以外にも丹沢の山々や
相模湾なども見ることができ
展望の良い山ですね。
山頂は牧草地になっていて
アスファルトの道路も走ってます。
ちょっと小広い公園みたいな感じで
ちょっと変わっています。
広いのでゆっくりできますよ。
《大野山情報》
●場所:神奈川県山北町
●最寄駅:JR御殿場線山北駅、谷峨駅
または小田急線新松田駅、
JR御殿場線山北駅からバス。
●山頂までの時間:約1時間半〜2時間
●初心者、初級者向
●山頂に綺麗なトイレあり、
屋根のついた東屋あり。
矢倉岳
矢倉岳は神奈川県西部の南足柄市にあり
標高が870mある山です。
山頂は広く西側が開けているので
晴れていれば富士山の展望が素晴らしいです。
あと金時山など箱根の山々もよく見えますよ。
山頂は小広くゆったり
ご飯を食べながら富士山を
眺めることもできるのがいいです。
《矢倉岳情報》
●場所:神奈川県南足柄市
●最寄駅:小田急線新松田駅からバス、
伊豆箱根鉄道大雄山線の大雄山駅からバス
●山頂までの時間:約1時間半
●初心者、初級者以上向
明神ヶ岳
神奈川県の箱根の外輪山の
東部にある明神ヶ岳は
南足柄市と箱根町の境にあり
標高1,169mの山です。
明神ヶ岳の山頂は広く
富士山の眺望は最高ですよ。
箱根の山々も展望できますね。
下りで金時山方面を利用する場合は
展望の良い稜線を富士山を見ながら
下山できるのが最高です。
《明神ヶ岳情報》
●場所:神奈川県南足柄市と箱根町の境
●最寄駅:JR小田原駅からバス、
伊豆箱根鉄道大雄山線の大雄山駅からバス
●山頂までの時間:約2時間
(ただし大雄山最乗寺ルートは約3時間)
●初級者以上向
高川山
山梨県大月市にある
高川山(たかかわさん)は
標高976mの山です。
この高川山は大月市選定の
秀峰富嶽十二景に選ばれており
富士山の展望は抜群です。
また360度の展望なので
晴れていれば南アルプスの山々も
見えますよ。
山頂はあまり広くないですが
場所を確保すればゆっくり
富士山を見ながらご飯も食べれます。
結構混雑するので早めの到着がいいですよ。
《高川山情報》
●場所:山梨県大月市
●最寄駅:JR中央線初狩駅、
富士急行大月線の田野倉駅、禾生駅
●山頂までの時間:約2時間
●初級者以上向
まとめ
以上、
富士山がよく見えて、
山頂でもゆっくりできる
関東近郊おすすめの山5選を
紹介しました。
これら選んだ山5つは
自分が行った山の中で
都心から比較的近くて
山頂から富士山の眺めもよく
また山頂でご飯食べながら
ゆっくりできた山です。
山メシも楽しみにしてる人には
おすすめの山なので参考に
していただければと思います。
応援していただけると、借金完済が早まり涙が出るほどありがたいです!
人気ブログランキング
この記事へのコメントはこちら