梅雨時期の布団のじめじめを解消するための3つの方法とは?

   2017/05/31

スポンサードリンク

6月に入るとそろそろ梅雨の季節になりますね
布団が外に干せない日々がやってきます。

布団干せない時どうしてますか?
そのままにしておくと布団が
じめじめになって気持ち悪いですよね。

布団が干せないこの時期に
じめじめが解消する方法があるので
紹介しますね。

スポンサードリンク
 

目次

梅雨で布団を干せない時にやるべき3つの方法

梅雨の時期の布団はどうしてますか?
干せないのでじめじめを我慢して
寝てる方もいるんじゃないですかね。

じめじめを放っておくとカビなども
繁殖して最悪なことに。。

一ヶ月ほど続く梅雨ですから
できれば湿気のない布団で寝たいですよね。
布団の湿気は風水的にも運気が下がる
らしいですからなおさらですよね。

それでは布団が干せない時に
じめじめを解消する方法を知って
爽やかな布団で寝ましょう。

1.布団用の除湿シートを使用する

布団用の除湿シートを使っての対策です。
敷布団の下に敷き除湿するシート知ってますか?
下に敷くだけで布団の湿気を
吸ってくれるシートなんです。

カビが生えなくなったとか
汗かきの人の布団が湿気りやすくなるのが
解消されるとか効果がありますよ。

除湿シートにじめじめをとってもらい
快適睡眠をしましょう。

2.布団乾燥器を使用する

布団乾燥器を使っての対策です。

干せないと太陽の熱で布団の
湿気をとれないのを布団乾燥器の
熱風を使い湿気をとる方法です。

布団乾燥器は自分はよく使うのですが
冬の時期でも大活躍します。
1時間くらい熱風を送ると布団が熱で乾燥
するので気持ち良く寝ることができますよ。

梅雨時期だけでなく冬などの季節も
使える布団乾燥器は布団のじめじめ
解消にはすごいオススメですね。

ちなみに自分はMITSUBISHIの
布団乾燥器を使ってますが
熱風で温める冬機能と
熱風で温めた後冷風で冷ます夏機能
の切り替えがあるタイプの乾燥器使って
ますがなかなか便利ですよ。
 

3.布団を椅子などにかけて空気にさらす

布団を床やベットに敷きっぱなしは
湿気がこもる原因となるので
外に干せない時は部屋の椅子などに
かけて空気に触れさせましょう。

その際に扇風機や除湿機、エアコンの除湿機能
などがあればそれらを使用して部屋の除湿を
しつつ布団の湿気もとるといいですね。

特に開けた窓に扇風機を向けて風を送り
空気の通り道を作るだけでも
じめじめを解消してくれるので
扇風機も大いに活用してください。
電気代も安く済みますよ。
 

除湿機も使えるといいですが
値段が高いんですよね。
こちらのは人気もあり比較的安く購入できますよ。
 

まとめ

以上、梅雨時期の布団のじめじめを
解消するための3つの方法を紹介しました。

1.布団用の除湿シートを使用する
2.布団乾燥器を使用する
3.布団を椅子などにかけて空気にさらす

これらを組み合わせると効果大だと思います。
じめじめ布団からおさらばして
快適に睡眠したいですね。

応援していただけると、借金完済が早まり涙が出るほどありがたいです!

人気ブログランキング

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

この記事へのコメントはこちら

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「コメント送信」ボタンを押してください。